和気あいあいとした職場で働いてみませんか?
セブンイレブン名古屋柳原店

ABOUT 会社紹介

【働きにくるのが楽しみとなるような職場を】

弊社(㈱串田商店)はセブンイレブン名古屋柳原店を運営する企業であり、2004年のオープンから17年が経過いたしました。 オープン当初から支えてくださっているスタッフもおり、日々和気あいあいとした職場です。 接客業がメインとなる職種ですが、常連のお客様とのコミュニケーションは日々の業務にやりがいを与えてくれます。 向上心あるスタッフにはステップアップできるよう後押ししており、『まずは一回やってみる』をモットーにしております。 また、スタッフ主導のミーティングを月に1回開催するなどし、従業員ひとりひとりの『声』を大切にできる環境を目指しています。

BUSINESS 事業内容

近くて便利、セブンイレブン

セブンイレブン名古屋柳原店の運営
近くて便利なコンビニ。セブンイレブン名古屋柳原店の運営を主たる業務とした企業です。 接客にはじまり、品出し、納品作業、フライヤー商品の店内調理や清掃など、コンビニ店での業務は多岐にわたります。 しかし、決してひとりで売り場をまわす訳ではありません。 スタッフ同士の協力があって初めて成り立つものであり、それがお客様にとっての『ありがとう』に繋がります。 向上心のあるスタッフには、更なるステップアップの機会を設けています。 『できることのは幅が広がる』ということは、 『新たな視点が広がる』ということであり、 そこにやりがいや達成感、責任感を感じられる機会を少しでも多く得られればということに重きを置いています。

WORK 仕事紹介

お客様の『ありがとう』が一番のやりがいです

すべては『お客様』のために
業務内容は多岐にわたります。レジ打ちをはじめとした接客業務、宅急便などの受付や、皆さんも一度は利用したことのある公共料金の支払い受付、フライヤー商品の店内調理や、納品時における検品作業、清掃業務、その他管理業務や発注業務をあわせれば上げきれないほどの業務があります。 当社では、アルバイトスタッフに『求めること』の線引きとして『ワークスケジュール』というものを作成しており、作業効率の明確化を行うとともに、店舗運営の一端を担うにあたっての『やること』の『見える化』に取り組んでいます。 あくまでもお客様第一が大前提であり、その上でスタッフに『働く』ことについての『楽しさ』であったり『やりがい』という付加価値を感じられるよう努めています。

INTERVIEW インタビュー

Aさん/Bさん 在籍4年/在籍15年
仕事をする上での『やりがい』とはなんですか?
そうですねぇ(笑) まず第一にお客様からの『ありがとう』が一番ではないでしょうか。 常連のお客様との何気ないコミュニケーションの積み重ねが、ちょっとしたことで実った時には『やってて良かったな』と心底感じます。
現在の職場環境についてはどう感じますか?
正直働きやすいです(笑) 普段の業務における評価はちゃんとしていただける職場なので、『頑張る』ことに意味があるように感じます。 あと、従業員主体でいろんなことを作っていける空気は従業員目線でもありがたく、各々が主役という空気感を大切にしてくれている職場のように感じます。

FAQ よくある質問

コンビニ業務自体が初心者なのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です!(笑) 最初はみんな初心者で、在籍しているベテランのスタッフも最初からなんでも出来たわけではありません。 まずはうちの職場を知ってもらうこと。そして、商品を知ってもらうこと。 それだけです。 レジ操作や接客業務はひとつずつ教えていきます。 なにも心配はいりません。